ブルノ市に住んでいた2007年10月から2009年7月末までに同市を散策した様子をお届けするブログです。
今後再度ブルノ市を訪れる機会があれば更新します。
チェコのニュースをお伝えするブログ「チェコ・タイムス(CZECH TIMES)」再開しました。

2009年4月27日月曜日

新市役所中庭

旧市役所のワニさんや車だけがブルノ市の名物じゃないよ。
新市役所も訪れてね。

新市役所の中庭には1年12ヶ月チェコ風物を象徴した像が飾ってある噴水が有るんだ。
その他壁画も綺麗だし。
兎に角見てね。

先ずは市役所正面の写真ね。
次は中庭の様子。オンパレードで見てね。

さて次は名物の噴水。

次は12ヶ月の風物詩。
1月
鉄砲もって猟をしているのかな?
2月
名にやってんのかな?
う~~~、ちょっと解らない。
3月
種まきやっているのかな?
4月
何か木の手入れしているようだね。
5月
女性とハトさんだね。
6月
女性がカゴ持ってお出かけ?
7月
いよいよ収穫かな?
8月
鎌もって汗拭いてるようだね。
左手は麦の束持ってるのかな?
9月
女性が収穫物もって、、、
売りに行くのかな?それとも、、、???
10月
間違いなくワイン生産の様子だね。
11月
服装は冬だね。
ノコギリもってお家の修理かな?
それとも暖房用の薪を刈りに行ってんのかな?
12月
クリスマス・ツリーを脇に抱えているね。

0 件のコメント: